環境の設定
ここで学ぶことは...
- PostgreSQLデータベースをセットアップする
- S3互換ストレージを設定する
- 環境変数を設定する
Paideia LMSを実行する前に、データベースとストレージをセットアップし、環境変数を設定する必要があります。
PostgreSQLのセットアップ
Section titled “PostgreSQLのセットアップ”-
PostgreSQLが実行中でアクセス可能であることを確認してください。Docker Composeを使用している場合、PostgreSQLが含まれます。
-
Paideia LMS用のデータベースを作成:
ターミナルウィンドウ createdb paideia_dbまたは、リモートデータベースを使用している場合は、データベース管理ツールで作成してください。
S3互換ストレージのセットアップ
Section titled “S3互換ストレージのセットアップ”-
MinIOまたは別のS3互換ストレージサービスをセットアップします。Docker Composeを使用している場合、MinIOが含まれます。
ローカルMinIOセットアップの場合、Dockerを使用できます:
ターミナルウィンドウ docker run -d \-p 9000:9000 \-p 9001:9001 \-e MINIO_ROOT_USER=paideia_minio \-e MINIO_ROOT_PASSWORD=paideia_minio_secret \minio/minio server /data --console-address ":9001" -
Paideia LMS用のバケットを作成します。
http://localhost:9001でMinIOコンソールにアクセスし、paideia-bucketという名前のバケットを作成してください。
環境変数の設定
Section titled “環境変数の設定”-
Paideia LMSを実行する前に環境変数を設定:
ターミナルウィンドウ export DATABASE_URL="postgresql://user:password@localhost:5432/paideia_db"export S3_URL="http://localhost:9000"export S3_ACCESS_KEY="paideia_minio"export S3_SECRET_KEY="paideia_minio_secret"export S3_BUCKET="paideia-bucket"export PAYLOAD_SECRET="your-secure-random-string-here" -
オプションとして、バイナリと同じディレクトリに
.envファイルを作成できます:ターミナルウィンドウ cat > .env << EOFDATABASE_URL=postgresql://user:password@localhost:5432/paideia_dbS3_URL=http://localhost:9000S3_ACCESS_KEY=paideia_minioS3_SECRET_KEY=paideia_minio_secretS3_BUCKET=paideia-bucketPAYLOAD_SECRET=your-secure-random-string-hereEOF
おめでとうございます!環境が設定され、Paideia LMSを実行する準備が整いました!
